運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

国務大臣田村憲久君) 次亜塩素酸水でありますけれども独立行政法人製品評価技術基盤機構、NITEというんですかね、ここで有効性評価、これが行われておりますが、経産省でありますとか消費者庁、こういうところとともに次亜塩素酸水を使って消毒除菌を行う場合の注意事項、こういうものをホームページで昨年六月より周知を行っておりますが、その中で、我々もいろいろと、塩田委員からも御質問いただいたんですけれども

田村憲久

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

また、資料一の独立行政法人製品評価技術基盤機構調査によれば、二〇一八年に踏切内で電車にはねられて死亡した電動車椅子利用者は五人となっています。二〇〇九年から二〇一七年までに電動車椅子使用者踏切内の事故で亡くなった人数は計六人ですので、二〇一八年に急増したことが分かります。  

木村英子

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

経済産業省では、例年、降雪時期には独立行政法人製品評価技術基盤機構によるプレスを通じた周知、それから私どものツイッターを活用して使用上の注意を呼びかけているところでございます。  また、業界団体除雪機安全協議会においては、事故情報の共有や自治体と連携した様々な安全啓発活動を行っているところでございます。  

太田雄彦

2020-06-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号

ただいま御指摘いただきました検証事業でございますけれども、これ元々は、新型コロナウイルス感染拡大によりまして、消毒用エタノール、これが大幅に不足する可能性があることを踏まえまして、家庭や職場、とりわけ店舗などにおけますアルコール以外の選択肢を増やす、アルコールにつきましてはできる限り医療機関に回したいという、こういう思いから、独立行政法人製品評価技術基盤機構、NITEと呼んでおりますけれども、ここにおきまして

江崎禎英

2020-05-29 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

次亜塩素酸水につきましては、なお現時点で有効性が示されているものではございませんで、引き続き独立行政法人製品評価技術基盤機構において検証がなされていくものと承知してございますが、その評価有効性評価を踏まえながら適切に対応してまいりたいと考えております。

吉永和生

2017-04-11 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

今回の化審法の審議に先立ちまして、先週の四日の火曜日になりますけれども、私ども公明党経済産業部会として、NITE、渋谷区に所在しておりますけれども独立行政法人製品評価技術基盤機構を視察をさせていただきました。化審法関連業務を行っておられます化学物質管理センター方々等から現場での業務を詳しく説明をお伺いすることができました。

石川博崇

2017-04-06 第193回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

その用いていくのが、EUの産業分類という排出係数がございます、それを基に我が国の独立行政法人製品評価技術基盤機構における専門的な分析結果を反映した科学的根拠に基づいたものでございまして、現実には、現行においても、リスク評価となる化学物質を特定の用途に用いた際にどの程度環境に排出されているのかを簡易に算出をするために、試行的にもう既にこの排出係数を活用してきているところでございます。  

井原巧

2016-04-04 第190回国会 参議院 決算委員会 第4号

をさせていただきますと、例えば扇風機が発火をしてしまったり、あるいはベビーカーのアームレストのところが急に壊れてしまったりですとか、そういったいわゆる工業製品事故、こういったものに対して原因を調査して究明するとともに、事故再発防止に取り組むですとか、あるいはリスクの低い製品開発、こういったところに取り組む、あるいは未然防止、警告を促す、こういったことを行う事業でありまして、これは独立行政法人製品評価技術基盤機構

平木大作

2010-04-15 第174回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

そこで、大臣、そんな事業仕分けの前に、むしろ大臣が率先して、国民生活センター、そして独立行政法人製品評価技術基盤機構あるいは農林水産消費安全技術センター。例えば農林水産消費安全技術センターなんというのは、その目的の中に、最初に「一般消費者の利益の保護に資する」と出てきますね。

遠藤利明

2010-03-25 第174回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

経済産業省所管独立行政法人製品評価技術基盤機構、NITE、ここでも危険だということを調べていて、国民生活センターでもこのことを調べていた。重複して両方で調べていたんですね。片方では危険だとわかったんだけれども、もう一方の結果が出るまで待っていようなんということで発表がおくれるという、ちょっと残念なことがございました。  

本多平直

2009-05-28 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

十八、消費者行政に係る体制整備に当たっては、関係機関、特に独立行政法人国民生活センター独立行政法人製品評価技術基盤機構及び独立行政法人農林水産消費安全技術センターを始めとした商品検査機能を有する各機関機能強化を図るとともに、消費者庁及び消費者委員会地方公共団体との連携強化のため必要な措置を講ずるものとすること。  

柳澤光美

2009-05-22 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

また、今消安法の話もありましたが、これから消費者庁が所管することになります消費生活用製品安全法上の消費生活用品に起因して生じた事故であって、報告義務の対象とならない非重大製品事故につきましても、現在、NITE独立行政法人製品評価技術基盤機構これが事業者から任意の報告を受けるなどの情報収集を行って、その内容を公表しているものと聞いております。

野田聖子

2009-04-16 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第14号

十四 消費者行政に係る体制整備に当たっては、関係機関、特に独立行政法人国民生活センター独立行政法人製品評価技術基盤機構及び独立行政法人農林水産消費安全技術センターを始めとした商品検査機能を有する各機関機能強化を図るとともに、消費者庁及び消費者委員会との連携強化のため必要な措置を講ずるものとすること。  

園田康博

2009-04-08 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第12号

また、消費者基本計画に基づき、例えば家庭用電気製品関連事故に対しまして、迅速に情報収集し、消費者からの問い合わせに適切に対応するとともに、消費者に対し効果的に情報提供することを通して被害の未然防止拡大防止を図るため、事業者NITEと言われている独立行政法人製品評価技術基盤機構あるいは消費者協会行政等で構成する札幌消費者危害情報連絡会を設置するなど、現在、市の行政の中での限られた人的、財源的な資源

渡邉三省